当オフィスでは、お客様のご要望やご事情に応じた柔軟な料金体系をご提案しております。
ご相談料は、30分5,500円(税込)を基本としております。初回のご相談につきましては1時間まで無料です。
なお、ご契約に至った場合には、それまでに発生したご相談料は無料とさせていただきます。
具体的な料金につきましては、個別にお見積もりを差し上げます。
記載のない業務についても、どうぞお気軽にご相談ください。
- お客様訪問時の交通費・宿泊費は、実費をご負担いただきます。 (東京23区、調布市、狛江市、稲城市、町田市、川崎市、横浜市、相模原市を除く)
- なお、宿泊を伴う場合は、宿泊日数に応じて日当5,500円を別途ご請求いたします
- 送料、印紙代、各種証明書等の実費は別途ご請求いたします
- 銀行振込の際は、振込手数料をご負担願います
大学等に対するアドバイザリー支援・よろず相談
政策動向を踏まえた競争的資金の獲得支援、組織改編、研修制度の見直し、業務改善等に関し、各大学の実情に即したご支援を行っております。
・よろず相談(メール・オンライン・対面対応) 55,000円~/月
・定期相談(月1回訪問、メール等は随時対応) 110,000円~/月
改正私立学校法への対応により、寄附行為の変更や内部統制システムの整備が進められていることと存じます。当オフィスでは、法人様よりご提示いただいた寄附行為を除く法人規程等一式について、齟齬・条ずれ・改正漏れ等の有無を確認し、棚卸を実施いたします。
必要に応じて、改正の要否についてもご提案いたします。
※寄附行為を含めた規程数により、料金が異なります。
・規程数50未満 110,000円~
・規程数50以上 165,000円~
各種申請業務
高等教育機関向けの補助金・委託費等の申請に際し、政策動向や募集の趣旨を踏まえた申請書作成のご支援を行っております。また、行政書士として、各種届出・許認可申請・経営改善計画の作成支援も承ります。
なお、大学・学校等の設置認可については、申請資料の作成は貴学にてご対応いただき、当オフィスでは相談・助言等のサポートを行います。
・大学・学校の設置認可申請
・設置に係る大学・学校の寄附行為(変更)認可に向けた申請サポート 55,000円~/月
・学校法人の寄附行為変更認可に向けた申請書類作成 33,000円~/件
・競争的資金申請支援(機関申請に限る) 110,000円~/件
・学校関係各種届(役員変更、学長変更、校地校舎変更、特別代理人申請等) 22,000円~/件
これまでの研修・ワークショップの実績を活かし、大学職員の皆様を対象とした研修支援を行っております。
特に中堅職員向け研修の企画・検証を中心に、実務に即した内容でご提案いたします。また、個別業務に関する研修講師も承ります。
・職員研修制度の検証(担当者ヒアリング等、現地対応あり) 220,000円~
・研修講師(事前打ち合わせ含む) 55,000円~/1コマ
大学のグローバル化
在留資格(留学)や資格外活動許可手続、日本語教育機関の認定申請に向けた支援を行います。
‐認定日本語教育機関申請支援 33,000円~/月
※申請資料の作成は貴学にてご対応いただき、当オフィスでは相談・助言等のサポートを行います。
※留学生のビザ・資格外活動許可申請取次業務は、令和8年より開始予定です。
その他の業務
自筆証書遺言作成サポート
・原案作成のみ 33,000円~/件
・相続人・相続財産調査を含む場合 110,000円~/件
各種契約書作成 33,000円~/件
公共調達を目指す事業者の皆様に、統一参加資格申請や技術提案書作成支援をいたします。
なお、情報システム及び公共工事は取扱いしておりません。
・省庁統一参加資格申請 22,000円~/件
・技術提案書・企画提案書作成支援 33,000円/件+成功報酬(落札価格の5%)